prev home next



さいた さいた
チューリップの花が
ならんだ ならんだ
あか しろ きいろ
どの花見ても
きれいだな


チューリップ

作詞 近藤宮子(1番)
  教育音楽協会(2番 3番)
作曲   井上武士
ゆれる ゆれる
チューリップの花が
風にゆれて
にこにこ 笑う
どの花見ても
かわいいな
風にゆれる
チューリップの花に
とぶよ とぶよ
ちょうちょが とぶよ
ちょうちょと花と
遊んでる







花 言 葉


チューリップの花言葉のテーマは「愛」です。さらに色によって違います。

  愛の告白
  愛の宣告
  新しい恋
  失われた愛
  失恋
  美しい瞳
  名声・正直
  実らない恋
  望みのない恋
  不滅の愛
  永遠の愛
  私は愛に燃える
  恋する年頃
  愛の芽生え
  誠実な愛
  疑惑の愛

品種ごとの花言葉

アンジェリケ : 夢 モンテカルロ : 名声 アップスター : 天真爛漫




  




散居村 つなぐ明るさ チューリップ    黒田桜の園

咲き誇りたる 北大のチューリップ     秋沢 猛

チューリップ 喜びだけを 持つて居ゐる  細見綾子

遠目には 彩揺れてゐず チューリップ   大橋鼠洞

遠山に 雪のまだあり チューリップ    高田風人子

白もまた 一つと色なす チューリップ   塗師康廣








ちゅうりっぷ    Tulipa GesnerianaL.      〔ゆり科〕

 小アジア原産の多年生草本でヨーロッバを経て輸入されたもので観賞用として広く栽培される。園芸品種は中々多い。鱗茎は卵形、茎は円柱形で直立し単一である。葉は2〜3枚を茎の下部に接した所に互生し、広い皮針形または楕円状の皮針形で長さは20〜30cmある。先端は尖り、基部は軽く茎を抱いて、全体に少し内側に巻き、ふちは少し波うっている。表面はうすい青緑色で白い粉をふいたように見えるが裏面は濃緑色である。4〜5月頃、茎の先に上向きに大きい花を開く。花は広鐘形で長さ7cm内外あり、花被片は平開しない。花の先端は大きく丸みがあるが基部は凹面で広い。原種は白色で赤くへりどったものであるが、黄、白、赤、紫等の色がある。雄しべ6個、雌しべは長さ2cm内外で緑色の柱状、先に急に外方へ曲った骨質の柱頭が3個ある。
 切花用として盛んに栽培され、新潟,富山両県の産が特に多く、海外ではオランダが有名である。可れんな姿は人々に愛されている。漢名は鬱金香を使っているが正しくない。古くこれから日本名をもウッコンコウと呼んだ時代がある。著者はポタンユリの新称を旧版で提案したことがある。
-牧野植物図鑑-







 日本は植物じゃないのでここに載せるのは遠慮していました。歴史ある花で調べると面白い。オランダでチューリップバブルを引き起こしたのは有名な話。小アジア、オスマン帝国の花ですよね。
 日本に入って来たのは早いが定着したのは割りと遅く、100年ぐらい前です。この唱歌の軍国主義が台頭し始めた昭和四年の作、そう見るとこの歌詞意味深いですね。 (ま)


prev home next